実験医学  年間購読注文する
戻 る
               
号名
巻数

号数

特集テーマ

価格

注文
号名

巻数

特集テーマ

価格

号数

注文

2024年
2024年
2024年11月号 42 18 栄養分子と生体の相互作用 食理学 動態と感知応答を解明し、健康寿命を延伸する 2,530
2024年11月号 42 栄養分子と生体の相互作用 食理学 動態と感知応答を解明し、健康寿命を延伸する 2,530円
18
2024年11月増刊号 42 17 マイクロバイオームと医療応用 全身の微生物叢が生理機能と病態をいかに制御するか? 6,160
2024年11月増刊号 42 マイクロバイオームと医療応用 全身の微生物叢が生理機能と病態をいかに制御するか? 6,160円
17
2024年10月号 42 16 神経ー免疫で炎症性疾患を治す! Neurogenic Inflammationの制御 2,530
2024年10月号 42 神経ー免疫で炎症性疾患を治す! Neurogenic Inflammationの制御 2,530円
16
2024年10月増刊号 42 15 “情報”から“マテリアル”へ ノンコーディングRNA研究 機能分子としてのRNAを見つけ、知り、創薬に使う新時代 6,160
2024年10月増刊号 42 “情報”から“マテリアル”へ ノンコーディングRNA研究 機能分子としてのRNAを見つけ、知り、創薬に使う新時代 6,160円
15
2024年9月号 42 14 グルカゴン・GLP-1・GIPの創薬革命 Dual,Triagonistで代謝性疾患治療を加速する 2,530
2024年9月号 42 グルカゴン・GLP-1・GIPの創薬革命 Dual,Triagonistで代謝性疾患治療を加速する 2,530円
14
2024年8月号 42 13 ストレス応答と相分離 環境感知・応答システムの新機構とその破綻による疾患 2,530
2024年8月号 42 ストレス応答と相分離 環境感知・応答システムの新機構とその破綻による疾患 2,530円
13
2024年8月増刊号 42 12 ヒト疾患と免疫細胞サブセット 解像度をあげて見えてきた病態を規定する疾患のキープレーヤーと治療戦略 6,160
2024年8月増刊号 42 ヒト疾患と免疫細胞サブセット 解像度をあげて見えてきた病態を規定する疾患のキープレーヤーと治療戦略 6,160円
12
2024年7月号 42 11 がん関連線維芽細胞CAFの正体がみえてきた 腫瘍の進展を促進するのか?抑制するのか?多様なCAFの姿を知り、新たな治療戦略へ 2,530
2024年7月号 42 がん関連線維芽細胞CAFの正体がみえてきた 腫瘍の進展を促進するのか?抑制するのか?多様なCAFの姿を知り、新たな治療戦略へ 2,530円
11
2024年6月増刊号 42 10 良い炎症・悪い炎症から捉え直すがんと免疫 慢性感染、肥満、老化などによる慢性炎症を制御し、がんの予防と新規治療をめざす 6,160
2024年6月増刊号 42 良い炎症・悪い炎症から捉え直すがんと免疫 慢性感染、肥満、老化などによる慢性炎症を制御し、がんの予防と新規治療をめざす 6,160円
10
2024年6月号 42 9 胚モデルから解き明かすヒト初期発生 多能性幹細胞と非ヒト霊長類を用いて“形づくりのブラックボックス”に挑む 2,530
2024年6月号 42 胚モデルから解き明かすヒト初期発生 多能性幹細胞と非ヒト霊長類を用いて“形づくりのブラックボックス”に挑む 2,530円
9
2024年5月号 42 8 次のパンデミックに備えた新しい感染症研究 みんなで連携し、迅速に研究し、成果を社会に還元する 2,530
2024年5月号 42 次のパンデミックに備えた新しい感染症研究 みんなで連携し、迅速に研究し、成果を社会に還元する 2,530円
8
2024年5月増刊号 42 7 ⼤規模データ・AIが切り拓く脳神経科学 見えてきた行動、感情、記憶の神経基盤と精神・神経疾患の生物学的なサブタイプ 6,160
2024年5月増刊号 42 ⼤規模データ・AIが切り拓く脳神経科学 見えてきた行動、感情、記憶の神経基盤と精神・神経疾患の生物学的なサブタイプ 6,160円
7
2024年4月号 42 6 動き始めたゲノム編集の医療応用 免疫再生医療からダウン症治療、異種移植までin vivo/ex vivoでの多彩なアプローチ 2,530
2024年4月号 42 動き始めたゲノム編集の医療応用 免疫再生医療からダウン症治療、異種移植までin vivo/ex vivoでの多彩なアプローチ 2,530円
6
2024年4月増刊号 42 5 オルガノイドがもたらすライフサイエンス革命 あなたの研究に、どう使う?進化と深化を生む未来型研究30選 6,160
2024年4月増刊号 42 オルガノイドがもたらすライフサイエンス革命 あなたの研究に、どう使う?進化と深化を生む未来型研究30選 6,160円
5
2024年3月号 42 4 がんと全身性代謝変容 がん悪液質を再定義し、代謝・免疫の変調への早期介入をめざす 2,530
2024年3月号 42 がんと全身性代謝変容 がん悪液質を再定義し、代謝・免疫の変調への早期介入をめざす 2,530円
4
2024年2月号 42 3 不妊の原因解明に挑む生殖細胞研究 発生と老化の時間軸で卵子・精子の動態を解明し、新たな生殖医療の創出へ 2,530
2024年2月号 42 不妊の原因解明に挑む生殖細胞研究 発生と老化の時間軸で卵子・精子の動態を解明し、新たな生殖医療の創出へ 2,530円
3
2024年2月増刊号 42 2 あなたのラボから薬を生み出す アカデミア創薬の実践 All JAPAN体制の先端技術支援を利用した創薬の最前線 6,160
2024年2月増刊号 42 あなたのラボから薬を生み出す アカデミア創薬の実践 All JAPAN体制の先端技術支援を利用した創薬の最前線 6,160円
2
2024年1月号 42 1 AI・シミュレーションによる科学的発見は可能か? 複雑な生命現象・疾患の未知なるメカニズムを解く 2,530
2024年1月号 42 AI・シミュレーションによる科学的発見は可能か? 複雑な生命現象・疾患の未知なるメカニズムを解く 2,530円
1
2023年
2023年
2023年12月増刊号 41 20 神経が司る代謝・炎症制御と生体恒常性 臓器ネットワークを理解し、疾患予防・治療へ繋ぐ 6,160
2023年12月増刊号 41 神経が司る代謝・炎症制御と生体恒常性 臓器ネットワークを理解し、疾患予防・治療へ繋ぐ 6,160円
20
2023年12月号 41 19 炎症老化 Inflammaging 老化に伴う慢性炎症を紐解き、加齢関連疾患の制御へ 2,530
2023年12月号 41 炎症老化 Inflammaging 老化に伴う慢性炎症を紐解き、加齢関連疾患の制御へ 2,530円
19
2023年11月号 41 18 次世代CAR-T細胞 効果を高めるメカニズムを解明し、固形がんへと射程を拡げる 2,530
2023年11月号 41 次世代CAR-T細胞 効果を高めるメカニズムを解明し、固形がんへと射程を拡げる 2,530円
18
2023年10月増刊号 41 17 治療標的がみえてきた脂質疾患学 がん、不妊症、免疫・神経・皮膚・代謝性疾患のメカニズムから臨床検体による診断、層別化まで 6,160
2023年10月増刊号 41 治療標的がみえてきた脂質疾患学 がん、不妊症、免疫・神経・皮膚・代謝性疾患のメカニズムから臨床検体による診断、層別化まで 6,160円
17
2023年10月号 41 16 AlphaFoldの可能性と挑戦 すぐ始められる構造・機能予測から、複合体予測やタンパク質デザインへの応用まで 2,530
2023年10月号 41 AlphaFoldの可能性と挑戦 すぐ始められる構造・機能予測から、複合体予測やタンパク質デザインへの応用まで 2,530円
16
2023年9月増刊号 41 15 マルチオミクス データ駆動時代の疾患研究 がん、老化、生活習慣病 最新のオミクス統合で挑む標的探索と病態解明 6,160
2023年9月増刊号 41 マルチオミクス データ駆動時代の疾患研究 がん、老化、生活習慣病 最新のオミクス統合で挑む標的探索と病態解明 6,160円
15
2023年9月号 41 14 ヒトゲノムに残されたフロンティア 内在性ウイルス様配列EVE 敵か味方か?ゲノムの"パラサイト"の正体に挑む 2,530
2023年9月号 41 ヒトゲノムに残されたフロンティア 内在性ウイルス様配列EVE 敵か味方か?ゲノムの"パラサイト"の正体に挑む 2,530円
14
2023年8月号 41 13 がん治療標的の新星 スプライシング異常 non-coding領域、スプライシング因子の変異から挑むがんの病態解明と創薬 2,530
2023年8月号 41 がん治療標的の新星 スプライシング異常 non-coding領域、スプライシング因子の変異から挑むがんの病態解明と創薬 2,530円
13
2023年8月増刊号 41 12 いま新薬で加速する神経変性疾患研究 異常タンパク質の構造、凝集のしくみから根本治療の真の標的に迫る 6,160
2023年8月増刊号 41 いま新薬で加速する神経変性疾患研究 異常タンパク質の構造、凝集のしくみから根本治療の真の標的に迫る 6,160円
12
2023年7月号 41 11 リソソームの真機能 分解の場からコントロールセンターへ 2,530
2023年7月号 41 リソソームの真機能 分解の場からコントロールセンターへ 2,530円
11
2023年7月増刊号 41 10 健康と疾患を制御する精密栄養学 「何を、いつ、どう食べるか?」に、食品機能の解析と個人差を生む分子メカニズムの解明から迫る 6,160
2023年7月増刊号 41 健康と疾患を制御する精密栄養学 「何を、いつ、どう食べるか?」に、食品機能の解析と個人差を生む分子メカニズムの解明から迫る 6,160円
10
2023年6月号 41 9 全身をつなぐ粘膜免疫のエコシステム 微生物の「共生」と「排除」を両立するしくみを解明し、疾患制御に挑む 2,530
2023年6月号 41 全身をつなぐ粘膜免疫のエコシステム 微生物の「共生」と「排除」を両立するしくみを解明し、疾患制御に挑む 2,530円
9
2023年5月号 41 8 AgingClock 生物学的年齢を測る 加齢性疾患を予測・予防し、健康寿命の延伸へ 2,530
2023年5月号 41 AgingClock 生物学的年齢を測る 加齢性疾患を予測・予防し、健康寿命の延伸へ 2,530円
8
2023年4月増刊号 41 7 ポストGWAS時代の遺伝統計学 オミクス解析と機械学習でヒト疾患を俯瞰する 6,160
2023年4月増刊号 41 ポストGWAS時代の遺伝統計学 オミクス解析と機械学習でヒト疾患を俯瞰する 6,160円
7
2023年4月号 41 6 クローン進化 病の起源を探る がんの不均一性はなぜ生まれるのか 正常組織はいつ・どこで変異を獲得するのか 2,530
2023年4月号 41 クローン進化 病の起源を探る がんの不均一性はなぜ生まれるのか 正常組織はいつ・どこで変異を獲得するのか 2,530円
6
2023年3月増刊号 41 5 ミトコンドリア 疾患治療の新時代 オルガネラ動態を紐解き異常ミトコンドリアの標的分子を狙う! 6,160
2023年3月増刊号 41 ミトコンドリア 疾患治療の新時代 オルガネラ動態を紐解き異常ミトコンドリアの標的分子を狙う! 6,160円
5
2023年3月号 41 4 COVID-19重症化・後遺症のメカニズム 免疫応答の個人差がみえてきた 2,530
2023年3月号 41 COVID-19重症化・後遺症のメカニズム 免疫応答の個人差がみえてきた 2,530円
4
2023年2月号 41 3 皮膚微生物叢 宿主-微生物間コミュニケーションの理解と治療への応用 2,530
2023年2月号 41 皮膚微生物叢 宿主-微生物間コミュニケーションの理解と治療への応用 2,530円
3
2023年増刊号 41 2 真の実臨床応用をめざした再生医療2023 リバーストランスレーショナルリサーチのいまと産業化のための技術開発 6,160
2023年増刊号 41 真の実臨床応用をめざした再生医療2023 リバーストランスレーショナルリサーチのいまと産業化のための技術開発 6,160円
2
2024年1月号 41 1 AI・シミュレーションによる科学的発見は可能か? 複雑な生命現象・疾患の未知なるメカニズムを解く 2,530
2024年1月号 41 AI・シミュレーションによる科学的発見は可能か? 複雑な生命現象・疾患の未知なるメカニズムを解く 2,530円
1
2023年1月号 41 1 中分子ペプチド医薬で新たな標的を狙う!! 新章を迎えた創薬モダリティ 2,530
2023年1月号 41 中分子ペプチド医薬で新たな標的を狙う!! 新章を迎えた創薬モダリティ 2,530円
1
2022年
2022年
2022年増刊号 40 20 治療の可能性が広がる 抗体医薬 バイスペシフィック抗体、ADC、シングルドメイン抗体、機械学習… 新技術と情報科学が実現した新時代のモダリティ 5,940
2022年増刊号 40 治療の可能性が広がる 抗体医薬 バイスペシフィック抗体、ADC、シングルドメイン抗体、機械学習… 新技術と情報科学が実現した新時代のモダリティ 5,940円
20
2022年12月号 40 19 個体生存に不可欠な 本能行動のサイエンス 飲水、摂食、体温、睡眠─中枢と末梢のクロストーク解明に向けて 2,200
2022年12月号 40 個体生存に不可欠な 本能行動のサイエンス 飲水、摂食、体温、睡眠─中枢と末梢のクロストーク解明に向けて 2,200円
19
2022年11月号 40 18 脳をしなやかに制御するミクログリアと脳内免疫系 見えてきた起源と多様性、創薬標的の可能性 2,200
2022年11月号 40 脳をしなやかに制御するミクログリアと脳内免疫系 見えてきた起源と多様性、創薬標的の可能性 2,200円
18
2022年10月増刊号 40 17 バイオDBとウェブツール ラボで使える最新71選 知る・学ぶ・使う、バイオDX時代の羅針盤 5,940
2022年10月増刊号 40 バイオDBとウェブツール ラボで使える最新71選 知る・学ぶ・使う、バイオDX時代の羅針盤 5,940円
17
2022年10月号 40 16 免疫チェックポイント阻害薬の“耐性”に挑む がん免疫サイクルから見出す戦略 2,200
2022年10月号 40 免疫チェックポイント阻害薬の“耐性”に挑む がん免疫サイクルから見出す戦略 2,200円
16
2022年9月増刊号 40 15 自己免疫疾患 層別化する新時代へ 臨床検体のマルチオミクス解析、腸内細菌によって見えてきた免疫経路の全容 5,940
2022年9月増刊号 40 自己免疫疾患 層別化する新時代へ 臨床検体のマルチオミクス解析、腸内細菌によって見えてきた免疫経路の全容 5,940円
15
2022年9月号 40 14 代謝調節の立役者 分岐鎖アミノ酸 骨格筋・脂肪組織の恒常性、がん進展を司るエネルギー源・シグナル分子としての新機能 2,200
2022年9月号 40 代謝調節の立役者 分岐鎖アミノ酸 骨格筋・脂肪組織の恒常性、がん進展を司るエネルギー源・シグナル分子としての新機能 2,200円
14
2022年8月号 40 13 感染症のデータサイエンス いかに感染を制御するのか?どうやって治療をデザインするのか? 2,200
2022年8月号 40 感染症のデータサイエンス いかに感染を制御するのか?どうやって治療をデザインするのか? 2,200円
13
2022年7月増刊号 40 12 セントラルドグマの新常識 転写・翻訳の驚きの新機構と再定義されるDNA・RNA・タンパク質の世界 5,940
2022年7月増刊号 40 セントラルドグマの新常識 転写・翻訳の驚きの新機構と再定義されるDNA・RNA・タンパク質の世界 5,940円
12
2022年7月号 40 11 睡眠医学 眠りの分子・神経基盤を解明し、睡眠異常へ介入する 2,200
2022年7月号 40 睡眠医学 眠りの分子・神経基盤を解明し、睡眠異常へ介入する 2,200円
11
2022年7月増刊号 40 10 臨床実装が進む次世代がんバイオマーカー 新規の検出技術、AIが加速する リキッドバイオプシーとその先の診断モダリティ 5,940
2022年7月増刊号 40 臨床実装が進む次世代がんバイオマーカー 新規の検出技術、AIが加速する リキッドバイオプシーとその先の診断モダリティ 5,940円
10
2022年6月号 40 9 病を「腸」から攻略する マイクロバイオーム創薬 2,200
2022年6月号 40 病を「腸」から攻略する マイクロバイオーム創薬 2,200円
9
2022年5月号 40 8 腎疾患の分子標的を探れ 代謝・ストレス応答・線維化を鍵とした病態解明 2,200
2022年5月号 40 腎疾患の分子標的を探れ 代謝・ストレス応答・線維化を鍵とした病態解明 2,200円
8
2022年増刊号 40 7 栄養・代謝物シグナルと食品機能 転写、エピゲノムの制御から代謝性疾患の治療・予防に向けて 5,940
2022年増刊号 40 栄養・代謝物シグナルと食品機能 転写、エピゲノムの制御から代謝性疾患の治療・予防に向けて 5,940円
7
2022年4月号 40 6 スパコン・クラウドを生命科学に使う ペタバイト時代を生き抜くためのシステム整備とデータ活用事例 2,200
2022年4月号 40 スパコン・クラウドを生命科学に使う ペタバイト時代を生き抜くためのシステム整備とデータ活用事例 2,200円
6
2022年増刊号 40 5 シン・マクロファージ あらゆる疾患を制御する機能的多様性 5,940
2022年増刊号 40 シン・マクロファージ あらゆる疾患を制御する機能的多様性 5,940円
5
2022年3月号 40 4 RNAワクチンの先の基礎研究 核酸と生体防御のメカニズムを解き明かす 2,200
2022年3月号 40 RNAワクチンの先の基礎研究 核酸と生体防御のメカニズムを解き明かす 2,200円
4
2022年2月号 40 3 老化細胞を標的としたSenolyticsへの挑戦 加齢性疾患を引き起こすメカニズムの理解と治療への展開 2,200
2022年2月号 40 老化細胞を標的としたSenolyticsへの挑戦 加齢性疾患を引き起こすメカニズムの理解と治療への展開 2,200円
3
2022年増刊号 40 2 健康寿命の鍵を握る骨格筋 代謝・内分泌を介した全身性制御の分子基盤から運動による抗老化まで 5,940
2022年増刊号 40 健康寿命の鍵を握る骨格筋 代謝・内分泌を介した全身性制御の分子基盤から運動による抗老化まで 5,940円
2
2022年1月号 40 1 夜明けを迎えたヒト免疫学 臨床検体からヒトの免疫応答機構の実態を知り、疾患制御に挑む 2,200
2022年1月号 40 夜明けを迎えたヒト免疫学 臨床検体からヒトの免疫応答機構の実態を知り、疾患制御に挑む 2,200円
1
2021年
2021年
2021年増刊号 39 20 EVs 細胞外小胞の生物学 エクソソームをはじめとする多様な小胞の生理・病理の理解と新しい解析法 5,940
2021年増刊号 39 EVs 細胞外小胞の生物学 エクソソームをはじめとする多様な小胞の生理・病理の理解と新しい解析法 5,940円
20
2021年12月号 39 19 みんなのバイオDX 公共データの海で宝探しをはじめよう 2,200
2021年12月号 39 みんなのバイオDX 公共データの海で宝探しをはじめよう 2,200円
19
2021年11月号 39 18 ヒト発生に挑むオルガノイド パターニングの原理から創出する複雑な三次元組織 2,200
2021年11月号 39 ヒト発生に挑むオルガノイド パターニングの原理から創出する複雑な三次元組織 2,200円
18
2021年10月増刊号 39 17 核酸医薬 本領を発揮する創薬モダリティ 新たな作用機序を生む核酸のサイエンスから、新薬・ワクチン承認をもたらした核酸修飾・DDS技術、難治性疾患治療への挑戦まで 5,940
2021年10月増刊号 39 核酸医薬 本領を発揮する創薬モダリティ 新たな作用機序を生む核酸のサイエンスから、新薬・ワクチン承認をもたらした核酸修飾・DDS技術、難治性疾患治療への挑戦まで 5,940円
17
2021年10月号 39 16 口腔細菌叢 健康と病気を操るもう一つの生態系 2,200
2021年10月号 39 口腔細菌叢 健康と病気を操るもう一つの生態系 2,200円
16
2021年9月増刊号 39 15 神経免疫 メカニズムと疾患 神経系と免疫系を結ぶ分子機構の解明からバイオマーカー・治療標的の探索まで 5,940
2021年9月増刊号 39 神経免疫 メカニズムと疾患 神経系と免疫系を結ぶ分子機構の解明からバイオマーカー・治療標的の探索まで 5,940円
15
2021年9月号 39 14 空間トランスクリプトーム 細胞内局在から組織構成まで、遺伝子発現の位置情報がわかる! 2,200
2021年9月号 39 空間トランスクリプトーム 細胞内局在から組織構成まで、遺伝子発現の位置情報がわかる! 2,200円
14
2021年8月号 39 13 どうして自分だけ狙われる?選択的オートファジー 既成概念を覆す分子機構と生理作用 2,200
2021年8月号 39 どうして自分だけ狙われる?選択的オートファジー 既成概念を覆す分子機構と生理作用 2,200円
13
2021年7月増刊号 39 12 がん微小環境に1細胞レベルで挑む 技術革新で見えてきた腫瘍内の細胞と免疫応答の多様性、がん悪性化・治療抵抗性の鍵 5,940
2021年7月増刊号 39 がん微小環境に1細胞レベルで挑む 技術革新で見えてきた腫瘍内の細胞と免疫応答の多様性、がん悪性化・治療抵抗性の鍵 5,940円
12
2021年7月号 39 11 新オミクス技術で見えたがん代謝の新経路 第二のワールブルグ効果、腸内細菌・細胞老化とのかかわり 2,200
2021年7月号 39 新オミクス技術で見えたがん代謝の新経路 第二のワールブルグ効果、腸内細菌・細胞老化とのかかわり 2,200円
11
2021年6月増刊号 39 10 相分離 メカニズムと疾患 “膜のないオルガネラ”はいかに機能するか? 神経変性疾患・ウイルス感染とどう関わるか? 5,940
2021年6月増刊号 39 相分離 メカニズムと疾患 “膜のないオルガネラ”はいかに機能するか? 神経変性疾患・ウイルス感染とどう関わるか? 5,940円
10
2021年6月号 39 9 精神疾患の病因は脳だけじゃなかった 全身性の代謝・炎症から腸内細菌,プロテオスタシスの影響まで 2,200
2021年6月号 39 精神疾患の病因は脳だけじゃなかった 全身性の代謝・炎症から腸内細菌,プロテオスタシスの影響まで 2,200円
9
2021年5月号 39 8 CRISPR最新ツールボックス 高効率・高精度なゲノム編集から遺伝子座の制御・検出まであなたの研究を拡張する! 2,200
2021年5月号 39 CRISPR最新ツールボックス 高効率・高精度なゲノム編集から遺伝子座の制御・検出まであなたの研究を拡張する! 2,200円
8
2021年4月増刊号 39 7 日本人の疾患と健康のためのバイオバンクとデータベース活用法 試料と情報の的確な探し方と使い方 5,940
2021年4月増刊号 39 日本人の疾患と健康のためのバイオバンクとデータベース活用法 試料と情報の的確な探し方と使い方 5,940円
7
2021年4月号 39 6 世代を超えるエピゲノム 2,200
2021年4月号 39 世代を超えるエピゲノム 2,200円
6
2021年3月増刊号 39 5 個人差の理解へ向かう肥満症研究 GWAS、エピゲノム、腸内細菌、栄養学的知見から多様な病態を解明し、Precision Medicineをめざす 5,940
2021年3月増刊号 39 個人差の理解へ向かう肥満症研究 GWAS、エピゲノム、腸内細菌、栄養学的知見から多様な病態を解明し、Precision Medicineをめざす 5,940円
5
2021年3月号 39 4 免疫系の暴走 サイトカインストーム 多様な疾患で生じる全身性の炎症反応 その共通機構から病態を理解する 2,200
2021年3月号 39 免疫系の暴走 サイトカインストーム 多様な疾患で生じる全身性の炎症反応 その共通機構から病態を理解する 2,200円
4
2021年2月号 39 3 治療の概念が変わる かゆみのサイエンス その理解から皮膚炎の悪循環を断ち切れ 2,200
2021年2月号 39 治療の概念が変わる かゆみのサイエンス その理解から皮膚炎の悪循環を断ち切れ 2,200円
3
2021年1月増刊号 39 2 パンデミック時代の感染症研究 病原体の病原性、多様性、生活環から新型コロナウイルスを取り巻く社会の動きまで 5,940
2021年1月増刊号 39 パンデミック時代の感染症研究 病原体の病原性、多様性、生活環から新型コロナウイルスを取り巻く社会の動きまで 5,940円
2
2021年1月号 39 1 コロナ新時代の実験自動化・遠隔化 プロセスの精度と再現性を向上し研究の創造力を解き放て 2,200
2021年1月号 39 コロナ新時代の実験自動化・遠隔化 プロセスの精度と再現性を向上し研究の創造力を解き放て 2,200円
1
2021年4月号 36 9 世代を超えるエピゲノム 生殖細胞による獲得形質の遺伝を再考する 2,200
2021年4月号 36 世代を超えるエピゲノム 生殖細胞による獲得形質の遺伝を再考する 2,200円
9
2020年
2020年
2020年12月増刊号 38 20 機械学習を生命科学に使う! シークエンスや画像データをどう解析し、新たな生物学的発見につなげるか? 5,940
2020年12月増刊号 38 機械学習を生命科学に使う! シークエンスや画像データをどう解析し、新たな生物学的発見につなげるか? 5,940円
20
2020年12月号 38 19 イムノメタボリズムとT細胞の疲弊・老化 免疫機能不全を克服する新たなターゲット 2,200
2020年12月号 38 イムノメタボリズムとT細胞の疲弊・老化 免疫機能不全を克服する新たなターゲット 2,200円
19
2020年11月号 38 18 腸内細菌叢生態学 数理科学にもとづく腸内デザインで層別化医療・ヘルスケアに挑む 2,200
2020年11月号 38 腸内細菌叢生態学 数理科学にもとづく腸内デザインで層別化医療・ヘルスケアに挑む 2,200円
18
2020年10月増刊号 38 17 新規の創薬モダリティ 細胞医薬 細胞を薬として使う、新たな時代の基礎研究と治療法開発 5,940
2020年10月増刊号 38 新規の創薬モダリティ 細胞医薬 細胞を薬として使う、新たな時代の基礎研究と治療法開発 5,940円
17
2020年10月号 38 16 骨格筋の維持機構を暴き、サルコペニアに挑む! 2,200
2020年10月号 38 骨格筋の維持機構を暴き、サルコペニアに挑む! 2,200円
16
2020年9月増刊号 38 15 ゲノム医療時代のがん分子標的薬と診断薬研究 「治療」の選択肢を広げる新しい標的,併用療法,横断的・マルチコンパニオン診断薬,リキッドバイオプシー 5,940
2020年9月増刊号 38 ゲノム医療時代のがん分子標的薬と診断薬研究 「治療」の選択肢を広げる新しい標的,併用療法,横断的・マルチコンパニオン診断薬,リキッドバイオプシー 5,940円
15
2020年9月号 38 14 実験にも創薬にも使える!プロテインノックダウン ユビキチン系・オートファジー系を利用しundruggableな標的タンパク質を分解する 2,200
2020年9月号 38 実験にも創薬にも使える!プロテインノックダウン ユビキチン系・オートファジー系を利用しundruggableな標的タンパク質を分解する 2,200円
14
2020年8月号 38 13 RAN翻訳と相分離で紐解く リピート病 くり返し配列の“長さ”が発症の原因となる謎に挑む 2,200
2020年8月号 38 RAN翻訳と相分離で紐解く リピート病 くり返し配列の“長さ”が発症の原因となる謎に挑む 2,200円
13
2020年7月増刊号 38 12 線維化―慢性疾患のキープロセス 多彩な間質細胞が織りなす組織リモデリング“Fibrosis”の理解 5,940
2020年7月増刊号 38 線維化―慢性疾患のキープロセス 多彩な間質細胞が織りなす組織リモデリング“Fibrosis”の理解 5,940円
12
2020年7月号 38 11 環境因子と発がん 喫煙・肥満・アスベストによるがん発生機構からがんの“予防”に挑む 2,200
2020年7月号 38 環境因子と発がん 喫煙・肥満・アスベストによるがん発生機構からがんの“予防”に挑む 2,200円
11
2020年6月増刊号 38 10 食と健康を結ぶメディカルサイエンス 生体防御系を亢進し、健康の維持に働く分子機構 5,940
2020年6月増刊号 38 食と健康を結ぶメディカルサイエンス 生体防御系を亢進し、健康の維持に働く分子機構 5,940円
10
2020年6月号 38 9 酸素環境と臓器機能 感知・応答のメカニズムから最新の酸素イメージングまで 2,200
2020年6月号 38 酸素環境と臓器機能 感知・応答のメカニズムから最新の酸素イメージングまで 2,200円
9
2020年5月号 38 8 マルチオミクスを使って得られた最新知見 糖尿病・がん・腸内細菌研究における実例と解析法 2,200
2020年5月号 38 マルチオミクスを使って得られた最新知見 糖尿病・がん・腸内細菌研究における実例と解析法 2,200円
8
2020年4月増刊号 38 7 疾患に挑むメカノバイオロジー 循環器、運動器、がん、再生・発生に生体内の力はどうかかわるのか 5,940
2020年4月増刊号 38 疾患に挑むメカノバイオロジー 循環器、運動器、がん、再生・発生に生体内の力はどうかかわるのか 5,940円
7
2020年4月号 38 6 DOHaD-われわれの健康と疾患リスクは胎生期・発達期の環境でどこまで決まるのか? 2,200
2020年4月号 38 DOHaD-われわれの健康と疾患リスクは胎生期・発達期の環境でどこまで決まるのか? 2,200円
6
2020年3月増刊号 38 5 イメージング時代の構造生命科学 5,940
2020年3月増刊号 38 イメージング時代の構造生命科学 5,940円
5
2020年3月号 38 4 GWASで複雑形質を解くぞ!
多因子疾患・形質のバイオロジーに挑む次世代のゲノム医科学
2,200
2020年3月号 38 GWASで複雑形質を解くぞ!
多因子疾患・形質のバイオロジーに挑む次世代のゲノム医科学
2,200円
4
2020年2月号 38 3 PAINー痛み 痛覚システムの最新理解と免疫・がん・多臓器への新たな役割 2,200
2020年2月号 38 PAINー痛み 痛覚システムの最新理解と免疫・がん・多臓器への新たな役割 2,200円
3
2020年1月増刊号 38 2 いま、本格化する 遺伝子治療 遺伝性疾患・がんと戦う次なる一手 5,940
2020年1月増刊号 38 いま、本格化する 遺伝子治療 遺伝性疾患・がんと戦う次なる一手 5,940円
2
2020年1月号 38 1 iPS細胞のいま 基盤となるサイエンスと創薬・医療現場への道しるべ 2,420
2020年1月号 38 iPS細胞のいま 基盤となるサイエンスと創薬・医療現場への道しるべ 2,420円
1
2019年
2019年
2019年11月増刊号 37 20 シングルセルゲノミクス 組織の機能,病態が1細胞レベルで見えてきた! 5,940
2019年11月増刊号 37 シングルセルゲノミクス 組織の機能,病態が1細胞レベルで見えてきた! 5,940円
20
2019年12月号 37 19 がん免疫の効果を左右する 腫瘍血管と免疫環境 2,200
2019年12月号 37 がん免疫の効果を左右する 腫瘍血管と免疫環境 2,200円
19
2019年11月号 37 18 再定義されるタンパク質の常識 古典的なセントラルドグマの刷新と未開拓のタンパク質の世界 2,200
2019年11月号 37 再定義されるタンパク質の常識 古典的なセントラルドグマの刷新と未開拓のタンパク質の世界 2,200円
18
2019年10月増刊号 37 17 脳の半分を占める グリア細胞 脳と心と体をつなぐ“膠” 5,940
2019年10月増刊号 37 脳の半分を占める グリア細胞 脳と心と体をつなぐ“膠” 5,940円
17
2019年10月号 37 16 AIとがん研究 その妥当性、有効性 ゲノム・エピゲノムから細胞・医用画像まで 2,200
2019年10月号 37 AIとがん研究 その妥当性、有効性 ゲノム・エピゲノムから細胞・医用画像まで 2,200円
16
2019年9月増刊号 37 15 がん免疫療法の個別化を支える新・腫瘍免疫学 5,940
2019年9月増刊号 37 がん免疫療法の個別化を支える新・腫瘍免疫学 5,940円
15
2019年9月号 37 14 HLAと疾患感受性 自己免疫・アレルギー疾患やがんにおける“自己”の役割 2,200
2019年9月号 37 HLAと疾患感受性 自己免疫・アレルギー疾患やがんにおける“自己”の役割 2,200円
14
2019年8月号 37 13 最も修復しにくい臓器 中枢神経を再生せよ! 炎症・グリア・臓器の連環が織りなすメカニズムから機能回復に挑む 2,200
2019年8月号 37 最も修復しにくい臓器 中枢神経を再生せよ! 炎症・グリア・臓器の連環が織りなすメカニズムから機能回復に挑む 2,200円
13
2019年7月増刊号 37 12 ミトコンドリアと疾患・老化 細胞内代謝プラントとしての役割を知り、ミトコンドリアを標的とした創薬に挑む 5,940
2019年7月増刊号 37 ミトコンドリアと疾患・老化 細胞内代謝プラントとしての役割を知り、ミトコンドリアを標的とした創薬に挑む 5,940円
12
2019年7月号 37 11 細胞老化の真機能 加齢性疾患に対する新たな治療戦略を狙え 2,200
2019年7月号 37 細胞老化の真機能 加齢性疾患に対する新たな治療戦略を狙え 2,200円
11
2019年6月増刊号 37 10 新時代が始まったアレルギー疾患研究 疾患多様性を理解し病態の層別化に基づく治療を実現する 5,940
2019年6月増刊号 37 新時代が始まったアレルギー疾患研究 疾患多様性を理解し病態の層別化に基づく治療を実現する 5,940円
10
2019年6月号 37 9 細胞内の相分離 タンパク質や核酸分子を整理し、反応の場を作り、生命を駆動する 2,200
2019年6月号 37 細胞内の相分離 タンパク質や核酸分子を整理し、反応の場を作り、生命を駆動する 2,200円
9
2019年5月号 37 8 運動ってなんだ? “Exercise is Medicine”を支えるサイエンスを拓く 2,200
2019年5月号 37 運動ってなんだ? “Exercise is Medicine”を支えるサイエンスを拓く 2,200円
8
2019年4月増刊号 37 7 臓器連環による生体恒常性の破綻と疾患 すべての医学者・生命科学者に捧ぐ 5,940
2019年4月増刊号 37 臓器連環による生体恒常性の破綻と疾患 すべての医学者・生命科学者に捧ぐ 5,940円
7
2019年4月号 37 6 神経変性疾患の次の突破口 脳内環境の恒常性と異常タンパク質の伝播・排除 2,200
2019年4月号 37 神経変性疾患の次の突破口 脳内環境の恒常性と異常タンパク質の伝播・排除 2,200円
6
2019年3月増刊号 37 5 心不全のサイエンス 治療法開発をめざして心臓の謎を解く 5,940
2019年3月増刊号 37 心不全のサイエンス 治療法開発をめざして心臓の謎を解く 5,940円
5
2019年3月号 37 4 食の機能実効分子のサイエンス 食品が生体に与える影響の理解と制御 2,200
2019年3月号 37 食の機能実効分子のサイエンス 食品が生体に与える影響の理解と制御 2,200円
4
2019年2月号 37 3 時間生物学からサーカディアン・メディシンへ 24-hour societyに挑む概日リズム研究のステージチェンジ 2,200
2019年2月号 37 時間生物学からサーカディアン・メディシンへ 24-hour societyに挑む概日リズム研究のステージチェンジ 2,200円
3
2019年1月増刊号 37 2 腸内細菌叢 健康と疾患を制御するエコシステム 5,940
2019年1月増刊号 37 腸内細菌叢 健康と疾患を制御するエコシステム 5,940円
2
2018年
2018年
2019年1月号 37 1 なぜ、いま核酸医薬なのか 次なる創薬モダリティの本命 2,200
2019年1月号 37 なぜ、いま核酸医薬なのか 次なる創薬モダリティの本命 2,200円
1
2018年12月増刊号 36 20 生きてるものは全部観る! イメージングの選び方・使い方100+ 5,940
2018年12月増刊号 36 生きてるものは全部観る! イメージングの選び方・使い方100+ 5,940円
20
2018年12月号 36 19 RNAが修飾される!エピトランスクリプトームによる生命機能と疾患の制御 2,200
2018年12月号 36 RNAが修飾される!エピトランスクリプトームによる生命機能と疾患の制御 2,200円
19
2018年11月号 36 18 急増する炎症性腸疾患に挑む 腸内エコロジーの理解によるIBD根治への道 2,200
2018年11月号 36 急増する炎症性腸疾患に挑む 腸内エコロジーの理解によるIBD根治への道 2,200円
18
2018年10月増刊号 36 17 教科書を書き換えろ!染色体の新常識 ポリマー・相分離から疾患・老化まで 5,940
2018年10月増刊号 36 教科書を書き換えろ!染色体の新常識 ポリマー・相分離から疾患・老化まで 5,940円
17
2018年10月号 36 16 脂肪の量と質を制御する 脂肪毒性の新たなメカニズムを理解してメタボ克服に挑む 2,200
2018年10月号 36 脂肪の量と質を制御する 脂肪毒性の新たなメカニズムを理解してメタボ克服に挑む 2,200円
16
2018年9月増刊号 36 15 動き始めた がんゲノム医療 深化と普及のための基礎研究課題 5,940
2018年9月増刊号 36 動き始めた がんゲノム医療 深化と普及のための基礎研究課題 5,940円
15
2018年9月号 36 14 疾患を制御するマクロファージの多様性 2,200
2018年9月号 36 疾患を制御するマクロファージの多様性 2,200円
14
2018年8月号 36 13 サイズ生物学 “生命”が固有のサイズをもつ意味とそれを決定する仕組み 2,200
2018年8月号 36 サイズ生物学 “生命”が固有のサイズをもつ意味とそれを決定する仕組み 2,200円
13
2018年7月増刊号 36 12 脳神経回路と高次脳機能 スクラップ&ビルドによる心の発達と脳疾患の謎を解く 5,940
2018年7月増刊号 36 脳神経回路と高次脳機能 スクラップ&ビルドによる心の発達と脳疾患の謎を解く 5,940円
12
2018年7月号 36 11 次世代抗体医薬の衝撃 新たな標的・新たな機序によりいま再び盛り上がる抗体創薬 2,200
2018年7月号 36 次世代抗体医薬の衝撃 新たな標的・新たな機序によりいま再び盛り上がる抗体創薬 2,200円
11
2018年5月増刊号 36 10 脂質クオリティ 生命機能と健康を支える脂質の多様性 5,940
2018年5月増刊号 36 脂質クオリティ 生命機能と健康を支える脂質の多様性 5,940円
10
2018年6月号 36 9 がんは免疫系をいかに抑制するのか 免疫チェックポイント阻害剤の真の標的を求めて 2,200
2018年6月号 36 がんは免疫系をいかに抑制するのか 免疫チェックポイント阻害剤の真の標的を求めて 2,200円
9
2018年5月号 36 8 クライオ電子顕微鏡で見えた生命のかたちとしくみ 2,200
2018年5月号 36 クライオ電子顕微鏡で見えた生命のかたちとしくみ 2,200円
8
2018年4月増刊号 36 7 超高齢社会に挑む骨格筋のメディカルサイエンス 筋疾患から代謝・全身性制御へと広がる筋研究を、健康寿命の延伸につなげる 5,940
2018年4月増刊号 36 超高齢社会に挑む骨格筋のメディカルサイエンス 筋疾患から代謝・全身性制御へと広がる筋研究を、健康寿命の延伸につなげる 5,940円
7
2018年4月号 36 6 一次繊毛の世界 細胞から突き出した1本の毛を巡る論争 2,200
2018年4月号 36 一次繊毛の世界 細胞から突き出した1本の毛を巡る論争 2,200円
6
2018年3月増刊号 36 5 レドックス疾患学 酸素・窒素・硫黄活性種はどう作用するのか、どこまで健康・疾患と関わるのか? 5,940
2018年3月増刊号 36 レドックス疾患学 酸素・窒素・硫黄活性種はどう作用するのか、どこまで健康・疾患と関わるのか? 5,940円
5
2018年3月号 36 4 再発見!MYCの多機能性 グローバル転写因子として見直される古典的がん遺伝子 2,200
2018年3月号 36 再発見!MYCの多機能性 グローバル転写因子として見直される古典的がん遺伝子 2,200円
4
2018年2月号 36 3 「病は気から」の謎に迫る Neuroimmunology ストレス・痛み・神経疾患と炎症・免疫反応のクロストーク 2,200
2018年2月号 36 「病は気から」の謎に迫る Neuroimmunology ストレス・痛み・神経疾患と炎症・免疫反応のクロストーク 2,200円
3
2018年1月増刊号 36 2 がん不均一性を理解し、治療抵抗性に挑む がんはなぜ進化するのか?再発するのか? 5,940
2018年1月増刊号 36 がん不均一性を理解し、治療抵抗性に挑む がんはなぜ進化するのか?再発するのか? 5,940円
2

お問い合わせフォーム