残念なナースが職場のリーダーに変わる「魔法の会話術」

残念なナースの特徴は「人の話を聞かない」ということ。聞く耳を持たないナースにいくら「やれ」といって絶対動かない。ましてや、感情的な言葉を使ったら逆効果なだけ。ではどうしたらいいか? いちばんの特効薬は「自分で気づかせる」ことだ。そのためには、答えを教えるのではなく、本人から「答えを引き出させる」コーチング手法を上手に使うのが得策。本書は、様々な残念なナース・困ったナース、まだ仕事に慣れない新人ナースの具体的な事例を元に、どのような言葉・会話・質問を使って本人に「気づかせていったらいいか」を会話形式で示したもの。「なぜコーチング手法を使うと面白いように人が育つのか」をズバリと述べた、鬼速でナースを育てるコーチングの教科書!






(版元品切れの際は、入手できませんのでご了承くださいませ。)